宿根草

 五色葉どくだみ

どくだみの変わり葉の品種です。 一見、なんでもなさそうですが 匂いはきっちり、どくだみです (>_<)当然、強力に増えます。 日当たりのいい場所の方が 葉色がきれいにでます。先祖帰りして 普通の葉色のものがでるので 取り除いてやってください。その…

  キキョウ 絞り咲き

ききょうです。 種から育てると たまーに こういった絞り咲きのものがでます。 ふつうの紫の桔梗の凛とした感じとはちがって お茶花という感じではありませんが 軽やかな感じの花が咲きます。 変わり咲きの花ですが 育てるのは普通です。

  はまゆう

夏の青空に白花がはえます。 葉っぱもきれいで 草すがたもよく 寿命も長いです。 難点は、白花ですので 花がらが茶色になって 見苦しいことです。 白花だけにすごく汚れて見えます。 気になる方はまめに積んでやってください 育てるのは何の問題もないです。

 リクニス フロスククリ

せんのうの仲間です。 2センチくらいの花径で 繊細な姿ですので デリケートそうにみえますが どっこい、丈夫で こぼれ種でよく増えます。草丈は40cmくらいで 寿命は3、4年くらいです。 かっこうせんのうっていう 和名がついています。 洋種の花ですがほ…

 ラナンキュラス ゴールドコイン

写真で見ると 切花の大輪のラナンキュラスみたいですが 2センチくらいのちっちゃなラナンキュラスです。 丈夫で、つるを伸ばして広がり よく咲きます。 寿命も、結構長いです。 花は小さいですが 発色のいい黄色で 結構、遠くからでも 目立ちます。

  カタナンケ

むかしからある宿根草です。 たまに、お花好きの農家の庭先で 見かけたりすることあります。 花径は大きく5,6センチの輪です。 少し透明感のある淡い色合いで 写真はブルーです。 ほかには イエロー、ピンク、ホワイトがあります。 丈夫で寿命も長いです…

 オダマキ タワー ライトブルー

量販店で売られているオダマキは 派手な感じのものが多いですが オダマキはイギリスで人気の花で ほんとにいろいろあります。 このオダマキもそうで ほんとに可愛く咲きます。オダマキは宿根草といって 寿命は2,3年です。 写真は2年目の株で この時期が…

  こもちれんげ

じょうぶな多肉植物で ランナーを伸ばして 増えていきます。 丈夫で寒さにも強いです。 しゃれた小さな鉢に植えたりすると可愛いです。 地植えもできますが 湿り地では腐りやすのと 日当たりの悪いところでは 間延びします。 下の写真のような ちょっとかわ…

 除虫菊

除虫菊です。 白花のイメージですが ピンクや赤もあります。 花のかたちは菊ですが 雰囲気は マーガレットですね やや草丈高く 50〜70センチくらいです。 花数は少しすくないです。 耐寒性は当地でも根が残りますが ふた春咲くくらいです。 花は大好きで…

 せんにん草

クレマチスの仲間です。白花で小輪ですので ちょっと、気がつきにくいのですが けっこう、野山で見かけます。花径は2センチくらいですが いい花です。みちわきの明るい場所でよく咲いているので よく咲いてるなーと思ったら 草刈でペタペタに刈られていたり…

 赤花いちご

赤花のいちごです。 丈夫で、うどんこ病もでません。 鮮やかな赤色です。 果実もなりますが 正直、おいしくはないですね (>_<) ランナーをのばしてあちこちに ふえます。 いちごは葉っぱが個性的なので 花のない時期も楽しめます。

  西洋おきなぐさ

西洋おきなぐさです。 写真のように 種の綿毛がひげのようなので おきなぐさです。きゃしゃそうに見えますが 種でよく増えます。 けっこう大株になって 花時には 下の写真のように存在感あります。寿命は3〜5年くらいってとこです。 昨年、園内猪入いりまし…

  ジギタリス

宿根草ですが 寿命は短いです。 2年目が写真のように一番豪華です 3年くらいは根が残ります。こぼれ種がよく出ますので 残しておいてやってください 西日ののこる場所や 一日中陽が当たる場所は避けてくださいもみじのような落葉樹のしたが お気に入りです。…

  オリエンタルポピー

和名はおにげしですが 葉っぱなんか見るとそんな感じですが ポピーですので はなはペーパーフラワーみたいに 繊細な花です。 花径は15センチくらいで大きいです。 写真2年目の株でよく花が上がってます。宿根草ですが 2年目が一番よくて 3年目は株によって…

 ラッセルルピナス

宿根3年目の豪華なルピナスです。 これくらいになると やったーって感じですが暖地では1年くらいの 根残りと思います。 夏、夜温の下がる当地では 2年ぐらい宿根します。3年目には写真のように豪華に咲きます。 マメ科で種も大きいので 直播できます。こ…

 宿根フロックス ブライトアイ

中心に目の入るタイプのフロックスです。 りんは大きく 豪華な感じです。 後が白花ですが ひとまわり大きいです。 写真葉っぱが銅葉ぽっく 写ってますが ふつうの緑葉です。 すみません m(_ _)m

 ミソハギ

盆ごろにさくので ぼんばなという別名もあります。 派手なはなではありませんが 丈夫で大株になります。 植えたことはないんですが 湿地でも育つそうです。 株分けで簡単に増やせますし 寿命も長いです。 草丈が気になる場合は 膝丈くらいの時に一回きり戻し…

 はつゆきかずら

定番の斑入りの植物ですが 当園ではこの時期が新芽が展開しきれいです。 常緑ですが当地のように寒いと 新芽時が遅くなるんですかね もともとはていかかずらの斑入りですので 育てるのは心配ないです。 つる性の植物は根がはいって 成長が旺盛になると 一気…

 ききょう 八重

ききょうの季節です。 園芸種はいろいろ品種あります 写真は八重です。 ちょっとおだまきみたいな感じですね 草丈の高いタイプのききょうですが 鉢でも育てられます。 株が小さいうちは 一重で咲くこともあります

 ぎぼうし おとめ

おとめが咲き始めています。 いちばん葉っぱがっちさく3,4センチの 姫ぎぼうしです。 花もちっちゃいんですが ほんとにいい花が咲きます。 ぎぼうしのなかでは 一番です。 花立ちもよく ちっちゃ株のうちから よく咲きます。

 宿根フロックス ピンク

夏になれば あちこちでいろんな色が咲いてます。 写真は少し赤みの濃いピンクです。 草丈はすこし高いのですが 茎がつよいので 倒れにくいです。 宿根草ですが花柄をつんでやれば 返り咲きします。 うどんこ病がでやすいので 日当たりのいい場所に植えてやっ…

 姫なでしこ

花は1センチちょっとですが しっかりなでしこの花形です。 なでしこですので 日当たり、水はけのよいところが 好きです。 いろはしゃしんの色とピンク、赤、白があります。 寿命は3〜5年ですが 種を付けたままですと 株落ちしやすいので 早めに、必ず刈り…

 西洋のこぎりそう

はっぱがノコギリ状なので のこぎりそうです。 地下茎で増えるタイプの 宿根草で 寿命は長く 夏涼しい、当園にも10年以上います。 倒れやすいのが難点で こればかりは支柱をして防いでください。

 もみじ葉ゼラニューム

なまえのとおり もみじの葉のような ゼラニュームです。 過湿に弱いので 鉢栽培になります。 鉢で育てれば簡単です。 耐寒性、少し弱いのですが 当地でも室内に取り込めば 冬越しします。 花はシンプルです 好みもあるでしょうが 私は好きです。 (^-^)v

 アガパンサス

さわやかなブルーの花を 毎年よく咲かせます。 寿命も長く 草姿もきれいな宿根草です。 品種によって多少耐寒性にばらつきがありますが この品種は当園でも宿根しています。 株がこみあうと 花立ちが悪くなります。 簡単ですので 株分けで更新してください。

 リシマキア ファイヤークラッカー

銅葉のリシマキアで 5,60cmの草丈になります。 丈夫で毎年よく咲きます。 花は小花ですが 濃い銅葉に黄色の花ですので けっこうインパクト強いです。 寿命も長く当園でも10年以上咲いてます。 地下茎で増えるタイプですので 狭い場所でしたら 整理し…

 ヘメロカリス ピンク

ヘメロカリス好きでいろいろ植えてますが ゴージャズなのは これですね ピンクていう色だけの品種表示でしたが ベルベットぽい光沢があって 大人の花色ですね ほんと一日花なのが 残念な花です。

 青花ふじばかま

青花のふじばかまです。 洋種の花で夏に青花を咲かせます。花形は写真のとおり アゲラタムですよね 地下茎で増えるタイプの宿根草で 寿命も長く 毎年、よく咲きます。草丈がある花ですので 切花にもできます。

 斑入りみずひき

斑入りみずひきです。 繊細そうですが けっこう、頑丈です。 寿命としては2〜3年ですが こぼれ種がよく芽吹いて あちこちで咲きます。 花はふつうのみずひきといっしょです。 この初夏時分の葉色のよさは格別です。

 ヘメロカリス 赤

落ち着いた赤の百合咲きです。 きれいな花形で花付きもいいです。 育てるのは簡単で寿命も長いです。