コレオプシス ザグレブ

 

日本の気候にあっているのか

育てやすい宿根草コレオプシス ザグレブです。

ちょっとライトなイエローで

細葉の草姿は

コスモス?って感じです。

 

丈夫で育てやすく

宿根草にしては花も長く咲きます。

 

手入れはほとんど放任で大丈夫です。

ただ、日当たりがいいところのほうが好きみたいです。

 

 

宿根草は暑さに弱いものがありますが

この品種は暑さに強いのが

安心材料です。

 

地下茎で増えるタイプですので

制限したい場合は写真のように

枠を作ってやってください。

 

 

鉢植えよりも地植えで放任というのが一番いいと思います。

源平小菊 コレオプシス カルビンスキアヌス

f:id:serawest:20200622065026j:plain


こぼれ種で強力なのが源平小菊です。
出所はとうぜん我が家なんですが
川の護岸50mくらい離れたとこなんですが
こんなことになってます。

 

f:id:serawest:20200622064920j:plain

 

花は繊細でかわいいですが
種の芽吹きは強力です。
株の寿命も長いほうですが
なにせ種の芽吹きがいいです。
病害虫出たことないですし
ほとんど雑草ですね

 

f:id:serawest:20200622064953j:plain

 

咲き始めは白で
だんだんピンクになっていきます。
キンケイギクもそうですが
日本の気候にあうのか
コレオプシスは丈夫で手間ひまかからず
よく育ちます

マトリカリア カルロス

f:id:serawest:20200611070256j:plain

 

一輪をぱっと見するとスプレー菊?
なんですが
マトリカリアです。

まあ、キク科なんで一輪だけみれば
菊にしか見えませんね。

 

ただ輪が1.5cmくらいの小輪で
ほんとかわいらしい花です。

一重の切り花向けの背の高い品種もあるんですが
これは鉢物用の背の低い品種です。
キク科ですんで切り花にしても花もちがいいです。

 

f:id:serawest:20200611070437j:plain

 

とくに弱い病害虫はないですが
水切れすると葉っぱが痛むので注意してください。

寒さには強いのですが
強い霜には弱いみたいで茎が痛みます。

強い霜の降りるところでは鉢に植えて軒下におくか
簡単な霜よけをしてやってにおいてやってください。

 

 

f:id:serawest:20200611070334j:plain

 

秋植えして春には大株にして咲かすと
株いっぱいに花を咲かせます。
ホームセンターでは見かけませんが
かわいい花なんでもっと咲かせてもらいたいです。

矮性オダマキ

 

f:id:serawest:20200607070658j:plain


国華園さんで買った矮性オダマキです。
鉢で育てたので
25cmくらいの草丈で咲いてます。

 

f:id:serawest:20200607070708j:plain

 

地植えにすればもう少し高くなって
花数も増えると思います。

好みは分かれるところですが
造形としては
彼岸花の次くらいの複雑な花です。
好きな花できれいだと思うんですが
欠点としては一輪、一輪の寿命が短いことですね。
もう少しもつとほんとにいいんですが
パラパラっとすぐ散っちゃいます。

 

f:id:serawest:20200607070746j:plain

 

単色咲きのものから複色咲きのものまで
いろいろですが
しっぽの部分が長めです。

 

輪の大きさは5cmくらいです。
オダマキは暑さ、というか
日射の強いところが苦手です。
沿岸部でも日射の強いところを避ければ宿根します。

 

f:id:serawest:20200607070827j:plain

 

一日、陽がさすところや
西日が長くのこるところは厳しいです。
落葉樹のしたなんかもいいです。

 

f:id:serawest:20200607070902j:plain

 

寿命としては3年くらいです。
株分け、挿し芽はむつかしいので
こぼれ種がよく芽吹くのでしっかり種を落として
株を新しくしてください。

葉っぱの形も色も独特ですので
雑草との見分けも簡単です。

 

f:id:serawest:20200607070937j:plain

 

リシマキア リッシー

f:id:serawest:20200604054517j:plain



リーフ素材として使いやすいリシマキアです。
日射の強いところは黄色が強く出るみたいです。
写真ちょっと日の弱いところのもので
ライムグリーンぽっくなってます。

 

f:id:serawest:20200604054611j:plain

 

丈夫で育てやすいですが
水切れには弱いみたいで
草本はだいたいかなり水を切らしても
たいてい戻るんですが
このリシマキアは戻りが悪いみたいです。
気をつけてください。

 

f:id:serawest:20200604054625j:plain


花は黄色い小花が咲きます。
更新は株分け、挿し芽で行いますが
発根力が強いので
挿し芽で簡単に増やせます。

ネモフィラ ファイブスポット

f:id:serawest:20200601055655j:plain

 

あっという間に6月です。
昨日、今日と梅雨の走りのようなグズグズ天気です。
管理がむつかしい時期にいなります。

ネモフィラです。

ファイブスポットっていう品種で
花弁にブルーのリップが五つ入ります。

 

f:id:serawest:20200520081640j:plain

 

ネモフィラといえばブルーですが
こういう花もあります。

 

ちょっと大きめの株でブルーに比べると
形よく咲きます。
ちょっと白色なんで見た目じみですが
可愛い感じで咲きます。

特にこの品種は強くてこぼれ種の芽吹きがいいです。

基本ネモフィラはコケコケしながら咲き進んでいくので
終わりごろにはどうしても形悪くなりますが
ちょっと形が悪くなってものこしておいて
こぼれ種をしっかり落としてやってください。

 

黒花フウロ

f:id:serawest:20200529081927j:plain


 

いかにも山野草って感じの花ですが
たしか西洋種でゲラニューム ファエイムなんですよね

 

f:id:serawest:20200529081959j:plain

 

草丈が高く 5,60センチになります。
花径2センチくらいで
けっこう、つぎつぎ咲きます。

 

大株になるとゲラニューム独特の切れの深い葉っぱがきれいです。
いかにも、イングリッシュガーデン向きって葉っぱなんですよ。

 

f:id:serawest:20200529082015j:plain

 

高冷地では宿根しますが
植えっぱなしだと3年くらいですかね

ラニューム正直、宿根して咲いているところを
このあたりでもみたことないんですよ
まー3年くらいがめどになります。

暖地でしたら鉢植えで
梅雨時雨をよけて
夏は直接日光の当らない場所で夏越しさせることになると思います。

株分けが結構簡単で株更新できます。
ラニュームはやや、中級者向けで
宿根草の夏越しを覚えておかないとしないとむつかしいです。

いまでも、インチキなんですが
宿根草、寒さに強いです。
ってラベルに書いて売ってあるのをよく見ますが

うんうん、たしかに寒さには強いけどね
梅雨時に一発で腐りますね
っていうのを売ってます。
売れればいいんだよって!!っていうのは本当にやめてほしいですね。